地域貢献活動レポート〜長良川を美しくしよう運動に参加〜
去る4月16日(日)地域貢献活動の一環として「長良川を美しくしよう運動」に参加しました。 その模様を4回生TR#333中野紘花よりレポートいたします。 === 岐阜大学PHANTOMSを応援してくださる皆様、4回生TR# […]
去る4月16日(日)地域貢献活動の一環として「長良川を美しくしよう運動」に参加しました。 その模様を4回生TR#333中野紘花よりレポートいたします。 === 岐阜大学PHANTOMSを応援してくださる皆様、4回生TR# […]
4月7日に入学式を終え、勧誘活動が本格化し始めました。 今年度の目標である「東海一部制覇」の実現・永続的に東海リーグ制覇をするためには、新入部員の確保は大きな要素です。 4月8日(土)にはスポーツ大会でタッチフットボール […]
2023シーズン3月の活動報告です。3月はウェイトに重点を置きつつも、よりフットボールらしい合わせ練習が始まり、充実した練習の時を過ごすことができました。3月の報告を2月に引き続き、ストレングスリーダー吉光よりご報告いた […]
2月末までフィジカル強化期間の中で、特に優れた成績を収めた選手を表彰しました。 RB#3吉原圭亮選手のインタビューをご覧ください。 –––––フィジカル強化に向けて、12-2月はどのような取り組みをしましたか? 12月 […]
2月末までフィジカル強化期間の中で、特に優れた成績を収めた選手を表彰しました。 フィジカル賞を受賞したLB#45田邊樹選手にインタビューしました。 –––––フィジカル強化に向けて、12-2月はどのような取り組みをしまし […]
2月末までフィジカル強化期間の中で、特に優れた成績を収めた選手を表彰しました。 今回は、フィジカル賞を受賞したOL#58西尾俊哉選手のインタビューの模様をご覧ください。 –––––フィジカル強化に向けて、12-2月はどの […]
新2回生DL#97の谷田翔哉です。3/16(木)に地域貢献活動の一環で部で献血を行ったため活動報告をさせていただきます。よろしくお願いします。 今回、茜部献血ルームにて部員17人で献血に行ってきました。 私は今回、 […]
2023/3/19(日)都ホテル岐阜長良川において、創部40周年記念式典を開催しました。 式典は、水田OB会関西支部長(90年卒)の挨拶に始まり、西脇創部40周年記念式典実行委員長(13年卒)挨拶、長谷川監督(04年卒) […]
2023シーズン2月の活動報告です。2月は1月に引き続き、基礎力向上とフィジカルアップに重点を置き、日々の練習に取り組みました。今回も、フィジカルアップを中心に、ストレングスリーダー吉光よりご報告いたします。 2月は春休 […]
第40代OBの北川俊介です。地域貢献活動のレポートをします。引退して3ヶ月しか経ってませんが、この機会を通じて後輩の成長なども見ることができたとともに、選手として活動していたことが、だいぶ前のことのように感じます。 今回 […]