Team
Phantomsについて / ご挨拶

監督 長谷川 隆
岐阜大学アメリカンフットボール部PHANTOMSのホームページをご覧の皆様、日頃より温かいご支援ありがとうございます。監督を務めております長谷川と申します。
昨シーズンは東海学生連盟としては1年ぶりの秋季リーグ戦が実施されることとなり、改めて東海Div.1に挑戦する年でした。活動制限などコロナ禍の影響が続く中、試行錯誤しながら戦いましたが、リーグ戦前半は棄権せざるを得ず、残りの試合も全敗を喫し、入替戦も敗退となりDiv.2降格となりました。
オミクロン株など未だコロナ禍の影響は続きますが、河合前主将を中心に戦い抜いた昨シーズンの経験と悔しさを、境田主将率いる新チームにつなぎ、必ずDiv.1復帰が出来るよう精進して参ります。
チーム理念の“WISE”とともに、感染対策を最優先としつつ、地域やOB・OGの皆様、関係者の皆様に応援し続けていただけるよう精一杯取り組んで参りますので、今年度も引き続きPHANTOMSへのご支援、ご声援を何卒よろしくお願いいたします。

主将 境田 貴琉
岐阜大学アメリカンフットボール部PHANTOMSのホームページをご覧の皆様、日頃からご支援、ご声援誠にありがとうございます。第40代主将の境田貴琉と申します。
昨年は感染症の影響を受け、活動の停止や試合の出場辞退など苦しいシーズンとなりました。結果としてもDiv.2降格と悔しい結果になりました。現在のチームは今までのチームと比べてフィジカルや人数に大きな差があります。しかし、このような状況でも下を向くことなくDiv.1昇格という目標を目指して日々練習を積み重ねていきます。
今年はチームを一から再興し、再びDiv.1で戦えるチームになるという願いを込めてPHANTOMS2022は「revive」という目標を掲げました。
私たちの目標達成とチームの成長のために、今後ともご支援、ご声援をよろしくお願いいたします。
第40代主将 境田 貴琉