Greeting
ご挨拶

監督 長谷川 隆
岐阜大学アメリカンフットボール部PHANTOMSのホームページをご覧いただきありがとうございます。監督を務めております長谷川です。
PHANTOMSは現在、岐阜県で唯一、東海学生アメリカンフットボール連盟Div.1リーグに所属している、創部40年を超える歴史のあるアメリカンフットボールチームです。
チーム理念は“WISE”を掲げ、アメリカンフットボールというスポーツを通して、
すべては勝利のために (Win)
お互いを高めあい (Improve)
地域や社会に根ざしながら (For Society)
楽しさ (Enjoy)は忘れずに
日々活動しています。
2025年は定着しつつある東海学生リーグDiV.1のポジションから、”東海リーグ制覇”の目標を少しでも現実にするため”All for Win”をスローガンに、フットボールの練習はもちろん、地域貢献活動や皆さまとの交流や情報発信など、“すべては勝利のために”の原点に立ち返り取り組んで参ります。
OB・OG・関係者を始めとする応援してくださる全ての皆さまとともに、スタジアムでチームの勝利を一緒に喜び合う、その瞬間をめざして選手・スタッフ一丸となって精進いたしますので、今年度も引き続きPHANTOMSへのご支援、ご声援を何卒よろしくお願いいたします。
岐阜大学アメリカンフットボール部PHANTOMS
監督 長谷川 隆


主将 山田 貴大
岐阜大学アメリカンフットボール部PHANTOMSの公式ホームページをご覧の皆さま、第42代主将の山田貴大です。日頃は、PHANTOMSへの多大なるご支援・ご声援をいただき、誠にありがとうございます。
2023年シーズンは東海リーグDiv.1優勝を目標にチーム一丸となって戦い抜き、秋季リーグ戦4位という結果を残すことができました。しかしながら、敗戦を喫した試合では、上位校を倒すために徹底的に対策をして挑んだものの、個人としても組織としても差が大きく顕れ、非常に悔しい思いをしました。一方で、互角の相手には、自分たちがスキル・チームワーク・メンタル面で相手チームを上回り、勝利できたことは非常に嬉しく、自信を持ってプレーができるようになりました。引退してしまった先輩の穴は大きいですが、それ以上に新チームが成長できるように日々練習に励みます。
2024年シーズンの目標は、2023年シーズンに引き続き、”東海リーグDiv.1優勝”です。昨シーズン敗戦を喫したチームにはリベンジを、勝利したチームには再度勝利をし、Div.1の中で最も強いチームを作ります。他チームは、昨シーズン出場していた選手の多くが今年もチームに残りますが、我々は引退した先輩の穴を埋めるだけでなく、それ以上に強いチームを作り上げなければなりません。非常に厳しい道のりですが、日々の練習の1つ1つから全力で取り組み、必ず目標を達成します。
そんな目標を達成すべく、2024年シーズンのスローガンを”BREAK”としました。
日々の練習から限界を超えて強くなる”LIMIT BREAK“
相手チームを打ち破り勝利を掴み取る”BREAK DOWN“
そしてDiv.1で勝利するチームとして大きく成長をする”BREAKTHROUGH“
2024年スローガン”BREAK”のもと、たくさんの困難が壁となっても、チーム一丸となって全員で壊せるようなチームを作り上げます。
2024年シーズンも、関係者の皆様に応援し続けていただけるよう精一杯取り組んで参りますので、引き続き、PHANTOMSへのご支援・ご声援をよろしくお願いいたします。
岐阜大学アメリカンフットボール部PHANTOMS
第42代主将 山田 貴大